2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ORGE Tutorial

Irrlicht+Bulletでスタディ中だが他の描画エンジンも見ておこうということでOGREをインストール。http://sourceforge.net/projects/ogre/files/ogre/1.7/OgreSDK_vc9_v1-7-2.exe/download をダウンロードして実行。(VC2008Expressで簡単にビルドしたいので1…

Irrlicht

物理エンジンをスタディするにあたって簡単に描画できる環境があったほうがいいので、とりあえずIrricht(いるりひと?)をセットアップしてみる。まずダウンロード。 任意のディレクトリに展開。(今回はC:\irrlicht) この状態ですでにlibがC:\irrlicht\libに…

bullet

今回はWindows上でセットアップ。 http://code.google.com/p/bullet/downloads/list から bullet-2.79-rev2440.zip をダウンロード。任意のディレクトリに展開。(今回はC:\bullet-2.79) この状態ではVC用のlibはないが(lib,demoともに)VC用ソリューションはC…

Havok Content Toolsをインストール

SI ModToolをインストールしたので以前ダウンロードしていたHavok Content Toolsをインストールする。ダウンロードしたHavokPcXsContentTools_2011-2-0_20110916.exeをダブルクリックしてインストーラを起動。 Choose ComponentsではXsi 7.5を選択。 XSI7.5…

Softimage Mod Tool

Havokのツール(HavokPcXsContentTools_2011-2-0_20110916)にXSI用があり、これがどうやらSoftimage Mod Toolでもある程度使えるみたいなので、これもスタディ用にインストールしてみる。ここからDownload Nowをクリックし、フォームに情報を入力して「Downlo…

SourceMonitor

以前からコード全体の把握に便利なツールを探しているのだが、よさげなものがあったのでインストールしてみる。SourceMonitor ダウンロードして実行ファイルを実行。 インストーラの指示に従ってインストール。 SourceMonitorを起動する。 [File]メニューか…