Ubuntuでassimpをビルドして使ってみる

Ubuntu12.04でassimpをビルドして使ってみる。

まずここからassimp--3.0.1270-source-only.zipをダウンロードして展開。(今回は~/assimp--3.0.1270-source-only/へ展開)

ビルドの準備。

$ sudo apt-get update;sudo apt-get install build-essential cmake libboost-dev

assimpのビルド。

$ cd assimp--3.0.1270-source-only
$ mkdir build
$ cd build
$ cmake ../
$ make

特に問題なし。
assimp-cmdというツールがビルドされているのでテスト。
まず、テスト用データをダウンロード。
http://sketchup.google.com/3dwarehouse/details?mid=b22e101d86f50bcb89a16ec098e81015
からdae(Colladaファイル)を拝借。

$ cd ~/assimp--3.0.1270-source-only/build/tools/assimp_cmd/
$ ./assimp info models/model.dae

ファイルの情報が表示された。