2012-08-01から1ヶ月間の記事一覧

NDKサンプルのhello-gl2をビルドして実行してみる

今回は前回の続きでNDKを導入してみる。Android NDK | Android Developersから「Linux 32/64-bit (x86)」をダウンロードして展開する。(今回は~/android-ndk-r8b/)ndk-buildにパスを通す。 > export PATH=~/android-ndk-r8b:${PATH} サンプルのhello-gl2をnd…

Ubuntuでandroid開発環境

ここら辺を参考にUbuntu12.04上にandroid開発環境を構築する。とりあえずはhello, world!が出ればいいということでJavaはdefault(OpenJDK)でやってみる。 まず、Eclipseをインストール。 $ sudo apt-get install eclipse ここでは3.7.2がインストールされた…

SDLとOpenGLでhello, world(Windows版)

さて、前回の続きで今回はWindows+SDL+OpenGLでhello, world。環境は、 Visual C++ 2008 Express Edition CMake 2.8.8(コマンドラインから使用するのでパスの設定が必要) まず、GLEWを用意。 ここからWindows 32-bit版をダウンロードして展開。今回はC:\libs…

SDLとOpenGLでhello, world

これとこれをフュージョンしてhello, world。テスト環境は、Ubuntu12.04。まずは、ネイティブなSDL+OpenGL開発環境を構築。 $ sudo apt-get install libsdl1.2-dev libglew1.6-dev glut用のコードをSDL用に修正。(記事の最後のhello.c) ビルドして実行。 $ g…