vimをビルドしてみる

基本ここを試すだけ。
環境もUbuntu12.04LTS。

ビルドの準備。

$ sudo apt-get update;sudo apt-get install mercurial libncurses5-dev

ソースを取得してビルド。

$ hg clone https://vim.googlecode.com/hg/ vim
$ cd vim
$ ./configure --with-features=huge --enable-fail-if-missing
$ make

ビルドできた。
sudo make installでインストールだがここではできたファイルを直接起動してみる。

$ src/vim

起動した。使い方は良くわからない。