2012-03-01から1ヶ月間の記事一覧

foxc

OpenCLをスタディするために今回はFOXC(OpenCLコンパイラ)をインストールする。ここから利用規約に同意してダウンロード。 今回はUbuntu10.10(32ビット)を使用するのでfoxc-install-linux32.tar。まずダウンロードしたファイルを展開。 $ sudo tar -zxf foxc…

COLLADA DOM 2.3をセットアップ

COLLADA DOMをVC2008Expressでビルドしてセットアップ。まずここからcollada-dom-2.3.tgzをダウンロードして展開。(今回はC:\collada-dom-2.3)今回はBlenderで出力するdaeをパースしたいので(Blender2.62の標準エクスポートでできるdaeは1.4.1) C:\collada-d…

VC2008Expresssでboost1.49.0をビルド

COLLADA DOMを使ったプログラムをビルドしようとしたらboostのlibを要求されたのでVC2008Expresssでboost1.49.0をビルドする。まずここからboost_1_49_0.zipをダウンロード。解凍して展開。(今回はC:\boost_1_49_0)スタートメニューから「Microsoft Visual C…

bonanzaをビルド

ちょっとスタディは困難そうだが、好きなプログラムはとりあえずビルドしたいということでビルド。ここからhttp://gi.cs.uec.ac.jp:10140/bonanza_v6.0.zipをダウンロード。bonanza_v6.0.zipをC:\bonanzaに展開。src/client/readme.txtを見る。スタートメニ…