zlib

Visual C++ 2008 Express Editionでzlibを使うときのメモ。

環境は

ここからzlib compiled DLL, version 1.2.5, zipfile formatをダウンロードして展開する。(ここではC:\zlibとなるように展開。)

ここサンプルがあるのでテストコードとして使わせてもらう。

premake4.luaを作成。

[premake4.lua]

solution "zlibtest"
configurations {"Release"}

project "zlibtest"
kind "ConsoleApp"
language "C"
files {"comptest.c"}
includedirs {
"C:/usr/libs/zlib/include",
}
libdirs {"C:/usr/libs/zlib/lib"}
links {"zdll"}
linkoptions {"/NODEFAULTLIB:LIBCMT"}

圧縮・解凍テスト用に
[zlibtest.txt]

hello, world
を作成する。

コマンドプロンプトから

>premake4 vs2008

としてzlibtest.sln、zlibtest.vcprojを作成。ビルドしてzlibtest.exeを作成。

本来はパスをC:\zlibに通す必要があるはずだが、すでにパスの通っているところにzlib1.dllが存在しているのでそのままにしてみる。

コマンドプロンプトから

>zlibtest.exe c zlibtest.txt zlibtest.cmp
>zlibtest.exe d zlibtest.cmp zlibtest.out

zlibtest.cmpとzlibtest.outが生成されzlibtest.outとzlibtest.txtが一致した。
(このテストではzlibtest.cmpが元ファイルより大きいサイズとなった。。。)